高齢者住宅新聞社は10月13日(水)~15日(金)に「第6回住まい×介護×医療サミット」を開催します。
LIFEの活用法や対応事例、海外人材、業務効率化など3日間で全9講座をオンラインセミナーを予定しています。
聴講無料ですので、介護事業者・医療法人の方は是非ご参加ください。
11:00 - 12:00
ブルーオーシャンシステム 開発部企画グループ
沖本崇課長
亀田病院グループ 社会福祉法人太陽会 介護老人保健施設たいよう 介護管理室
三浦晃治副主任
[セミナー概要]
令和3年4月よりスタートした科学的介護情報システム活用におけるポイントとコロナ渦で求められるコストカットとケアの両立を実現すべく推進なければならないICT システム整備について、直近の市場動向と弊社ユーザー様の取り組み事例、成功の秘訣などをご紹介させて頂きます。
13:00 - 13:50
小濱介護経営事務所
小濱道博代表
[セミナー概要]
年々、深刻化する介護職の人材不足、LIFE,BCP、ケアプラン実務など増え続ける業務負担。その問題解決にはICT化による業務改善が不可欠です。
13:50 - 14:05
インフォコム 地域包括ケア推進部 推進第一グループ
西森弘樹主査
[セミナー概要]
介護業界で生き残るためには、直接業務の質を上げ、利用者の満足度を高めるために、できる限り間接業務の負担を軽くする必要があります。負担が大きいといわれるシフト作成、勤怠管理、行政向け帳票作成の各業務をどのようにすれば軽減できるのかをご紹介します。
14:20 - 15:00
(タイトル変更がありました)
TRデータテクノロジー
曽根隆夫取締役
[セミナー概要]
11:00 - 11:30
エコナビスタ 営業部
杉嵜将茂部長
[セミナー概要]
2021年度ご利用数1万人を超える、クラウド型高齢者見守りシステムのライフリズムナビ。なぜライフリズムナビが新規導入と並行して、同一法人の複数施設に次々と採用されるのか、当社独自の視点を交え見守りセンサー業界の最新動向をお伝えします。
13:00 - 14:00
ユアブライト 営業部
秋元祐哉マネージャー
社会福祉法人正福会
福田光正副理事
[セミナー概要]
特定技能外国人が既に介護現場で就労開始となり、どのような課題が見えてきたか、ユアブライトの実績と事例を共有します。コロナ禍で採用がストップになった企業が多い中、特定技能外国人の採用を進めてきた介護施設とのインタビュー形式でお届けします。
14:20 - 15:10
社会福祉法人奉優会 地域包括ケア事業本部
川口有美子本部長
[セミナー概要]
現在コロナ禍により、暮らし方も、働き方も、様々な変化がおこっており、私たちケアマネジャーも今だからこそ、利用者の可能性を広げるチャンスだと考えています。地域、医療、介護、AIシステムなどの実践について、現状報告を行いたいと思います。
15:10 - 15:25
ケアボット
本谷春洋社長
[セミナー概要]
9:30 - 11:00
■パネリスト
いきいきらいふ
日下部竜太社長
ウェルフューチャー
舛水努会長
3eee
田中紀雄社長
ベストリハ
渡邉仁社長
ポラリス
森剛士社長
■コーディネーター
元 早稲田エルダリーヘルス事業団 社長
筒井祐智氏
[セミナー概要]
令和3年度介護報酬改定は新しい概念に基づく制度見直しとなり、デイサービス事業者には大きな変革が求められることとなりました。その変化に対して、現場の事業所はどのように対応していくべきか。デイサービス事業者が登壇し、「人・物・金」のリアルをお伝えします。
13:00 - 13:50
地域経済活性化支援機構 ヘルスケアチーム プリンシパル/コミュニティネット 取締役
有村秀幸氏
[セミナー概要]
13:50 - 14:05
ワークスモバイルジャパン ブランドコミュニティ推進部
篠田麻実部長
[セミナー概要]
長引くコロナ感染対策に追われながら、ICT導入、DX、BCP策定、LIFEなど、多くの変化が求められる介護業界。やることは多く、職員の働きがいも大切です。チームや組織の力につながる、実践につながる具体的な「コツ・運用事例」など、事例を交えながらご紹介していきます。
15:40 - 16:40
ユニバーサル・サウンドデザイン聴脳科学総合研究所
中石真一路所長
プレイケア
川﨑陽一社長
豊島区高齢者福祉課
岡﨑真美 課長補佐
[セミナー概要]
ヒアリングフレイルとは耳の虚弱(聞き取る機能の衰え)です。この状態を放置すると他のフレイルと同様に心身の活力が低下し、認知症やうつ病となるリスクが高まることが懸念されています。聴覚の視点から見た『ヒアリングフレイル予防』に全国初の取り組みとなる「豊島区モデル」についてご紹介いたします。
開催時間:10月13日(水)11:00~12:00
[セミナー概要]
令和3年4月よりスタートした科学的介護情報システム活用におけるポイントとコロナ渦で求められるコストカットとケアの両立を実現すべく推進なければならないICT システム整備について、直近の市場動向と弊社ユーザー様の取り組み事例、成功の秘訣などをご紹介させて頂きます。
開催時間:10月14日(木)11:00~11:30
[セミナー概要]
2021年度ご利用数1万人を超える、クラウド型高齢者見守りシステムのライフリズムナビ。なぜライフリズムナビが新規導入と並行して、同一法人の複数施設に次々と採用されるのか、当社独自の視点を交え見守りセンサー業界の最新動向をお伝えします。
開催時間:10月15日(金)13:50~14:05
[セミナー概要]
長引くコロナ感染対策に追われながら、ICT導入、DX、BCP策定、LIFEなど、多くの変化が求められる介護業界。やることは多く、職員の働きがいも大切です。チームや組織の力につながる、実践につながる具体的な「コツ・運用事例」など、事例を交えながらご紹介していきます。
開催時間:10月13日(水)11:00~12:00
[セミナー概要]
令和3年4月よりスタートした科学的介護情報システム活用におけるポイントとコロナ渦で求められるコストカットとケアの両立を実現すべく推進なければならないICT システム整備について、直近の市場動向と弊社ユーザー様の取り組み事例、成功の秘訣などをご紹介させて頂きます。
開催時間:10月14日(木)13:00~14:00
[セミナー概要]
特定技能外国人が既に介護現場で就労開始となりどのような課題が見えてきたか、ユアブライトの実績と事例を共有します。コロナ禍で採用がストップになった企業が多い中、特定技能外国人の採用を進めてきた介護施設とのインタビュー形式でお届けします。
開催時間:10月15日(金)15:40~16:40
[セミナー概要]
ヒアリングフレイルとは耳の虚弱(聞き取る機能の衰え)です。この状態を放置すると他のフレイルと同様に心身の活力が低下し、認知症やうつ病となるリスクが高まることが懸念されています。聴覚の視点から見た『ヒアリングフレイル予防』に全国初の取り組みとなる「豊島区モデル」についてご紹介いたします。
開催時間:10月13日(水)13:00~13:50
[セミナー概要]
年々、深刻化する介護職の人材不足、LIFE,BCP、ケアプラン実務など増え続ける業務負担。その問題解決にはICT化による業務改善が不可欠です。
開催時間:10月14日(木)13:00~14:00
[セミナー概要]
特定技能外国人が既に介護現場で就労開始となりどのような課題が見えてきたか、ユアブライトの実績と事例を共有します。コロナ禍で採用がストップになった企業が多い中、特定技能外国人の採用を進めてきた介護施設とのインタビュー形式でお届けします。
開催時間:10月13日(水)13:50~14:05
[セミナー概要]
介護業界で生き残るためには、直接業務の質を上げ、利用者の満足度を高めるために、できる限り間接業務の負担を軽くする必要があります。負担が大きいといわれるシフト作成、勤怠管理、行政向け帳票作成の各業務をどのようにすれば軽減できるのかをご紹介します。
開催時間:10月14日(木)14:20~15:10
[セミナー概要]
現在コロナ禍により、暮らし方も、働き方も、様々な変化がおこっており、私たちケアマネジャーも今だからこそ、利用者の可能性を広げるチャンスだと考えています。地域、医療、介護、AIシステムなどの実践について、現状報告を行いたいと思います。
(タイトル変更がありました)
開催時間:10月13日(水)14:20~15:00
[セミナー概要]
開催時間:10月14日(木)15:10~15:25
[セミナー概要]
開催時間:10月13日(水)13:50~14:05
[セミナー概要]
介護業界で生き残るためには、直接業務の質を上げ、利用者の満足度を高めるために、できる限り間接業務の負担を軽くする必要があります。負担が大きいといわれるシフト作成、勤怠管理、行政向け帳票作成の各業務をどのようにすれば軽減できるのかをご紹介します。
開催時間:10月15日(金)13:00~13:50
[セミナー概要]
高齢者住宅新聞社 「住まい×介護×医療サミット」事務局
:info@koureisha-jutaku.com
TEL:03-3543-6852
(平日10-19時、土日祝休)